top of page
6_top+.png
61+.png
DSC05863.jpg
DSC05912.jpg
DSC05729.jpg

begin agAin.

作ることが楽しいし
​評価もしてもらえる

「もう頑張りたくない」と思ってた...

​次は楽で負担のない会社を探してた...

ビジュアル作りやレイアウトの仕事が楽しくなった。

お客さんとの会話や折衝がじわじわできるようになった。

自分で時間やタスク、売上げを管理できるようになった。

872A2535.jpg

PROFILE

2024年、友人の誘いをきっかけにステアへ。3度の転職を経て、ようやく「自分らしいデザインの形」に出会う。女性らしい感性と丁寧な仕事ぶりで、クライアントから厚い信頼を得ています。

お気軽にどうぞ

今までの私が抱えていた悩みです。

□めっちゃオシャレに作っても、上司の判断でダサいのが採用される

□無茶振りや無理な要求が多く、仕事が雑に扱われている感覚があった

 

□ワクワクするような案件が少なく、クリエイティブの幅が狭い

 

□作業に集中したいのに、ディレクションや企画を過剰に求められ疲弊した


□頑張って結果を出しても、会社からの評価や待遇改善に反映されない

 

□早く仕事を終わらせても「もう1案作って」と追加され、結局長時間労働

□派遣、インハウス経験があると、キャリア形成にマイナスだと感じている

□会社や上司の「空気を読む」が当たり前の職場だった

recommend
POINT

私がオススメするステアの良い所

DSC05917.jpg

デザイナーが主役の職場。新しいMacや大きめのデスク、座り心地の良い椅子など、環境も整っています。「デザインをわかってもらえる」のが、嬉しいです。

DSC05954.jpg
01+.png
02+.png

グラフィックからWeb、撮影ディレクションやイラストまで幅広く携われます。多彩な業種・案件を通じて、デザインの引き出しがどんどん増えていきます。

DSC05908.jpg
04+.png

安定した月給に加え、売上に応じて支給される賞与。やればやるだけ増えます。サラリーマンの補償と、フリーランスのやりがいがあります。

DSC06015.jpg
03+.png

タスクや売上、顧客対応などを自分の裁量で進められます。基本出勤なのですが、たまに在宅もでき、得意分野を活かして自由度高く働ける環境です。

DSC05979.jpg
05+.png
DSC05829.jpg
06+.png

「識学」というマネジメントの元、社内はできるだけ言語化されています。人間関係でモヤモヤすることもなく仕事に集中できます。

分からないことは丁寧に教えてくれる先輩が多く、相談しやすい雰囲気です。仕事が終わって先に退出しても気まずくない、明るく居心地がよい職場です。

DSC05912.jpg

My Work
Style

私の仕事スタイルです
(スタッフによってかなり違います)

33+.png
34.png
35.png

Design work

私が担当したデザイン

\私にあってる会社かも/

OUR TEAM

​チーム紹介

ひとりひとりの感性が集まり、チームの力になる。

それがステアのデザインです。多彩な個性が共鳴し合いながら、

​より良いものを追求する仲間がここにいます。

okubo.jpg

チームリーダー

大久保(40代)

​試行錯誤を重ねながら、少しずつチームとしての形が見えてきました。安心して意見を交わせる関係を大切にしながら、より良いデザインを追求していきたいです。

azuma.jpg

大久保チーム

(30代)

todo.jpg

大久保チーム

藤堂(40代)

fujita.jpg

チームリーダー

藤田30代)

メンバーとの連携にも慣れ、協力しながら成果を出せるようになってきました。これからは、個々の強みを活かしつつ、チームとしてレベルアップしていけたらと思います。

konoh.jpg

藤田チーム

河野(20代)

藤田チーム

​募集中

株式会社ステア

GOOD CREW

「グットクルー」

広告代理店と連携し
幅広いクライアント案件のデザインを担当
​多様な業界の制作を経験できる環境

www.goodcrew.jp

&

IMADOKINO.

「イマドキノ」

中小企業のパートナーとして
課題解決からデザインのアウトプットまで
​ビジネスの成長をデザインで支える

www.imadokino.com

\会社で働くのも楽しいよ/
DSC00851.jpg
ishida.jpg

「大阪でいちばん幸せなデザイン会社」を目指しています。

幸せの形は一つではありませんが、
私が大切にしているのは、次の3つのバランスです。
(1)成長できる (2)納得の報酬 (3)健康的である
デザイナーが安心して挑戦できる環境を整え、

その挑戦がきちんと報われる会社にしていきたい。
この想いに共感してくださる方と、
​これからのステアを一緒に創っていければと思います。

代表取締役/石田隆博

70+.png

一人ひとりの成長が、
会社の力になる。

私はずっとデザイナーとして現場に立ってきたので、経営やマネジメントは手探りのスタートでした。創業以来、緩やかな成長を続けてきましたが、これからはより大きな成長を目指していきます。会社の成長に合わせて、給与や評価制度、働く環境の改善にも力を入れています。数年前から株式会社識学と連携し、一人ひとりが組織とともに成長できる体制づくりを進めています。

49.jpg
01+.png

成長環境

オンライン動画や社内講座での学習で成長できる環境を整備中です。

(1)デザインの学び
(2)ウェブの学び

(3)SNSの学び

(4)動画編集の学び
(5)マーケティングの学び

DSC06091.jpg
03+.png

健康への取組み

健康的に働ける環境作りに取り組んでいます。

 

(1)腰への負担が少ない「ハーマンミラーの椅子」

(2)ブルーライトを低減する「ワイドモニター」

(3)気晴らしや休憩に使える「靱公園」

(4)仕事中に通える「接骨院や歯医者など」

(5)夕食までに退社できる「フレックス制」

87.jpg
02+.png

社内制度

曖昧なデザインの仕事を数値化することで評価しています。

 

(1)個人の売上げの一部を賞与で還元

(2)自分の給料は自分で決める(主任以降)

(3)役職手当、人事評価

04+.png

3つの約束

精神論や根性論、社内の空気を読むことは できるだけ排除しています。

(1)努力、頑張る、一生懸命の言葉は使いません。

(2)有給取得、定時退社がしやすい空気感です。

\頑張るのはもう嫌だ/

Office

Job Description

[勤務時間・曜日]
・フレックス制(11時までに出勤)
・裁量労働制

[休暇・休日]
・年間休日120日
・誕生日、結婚記念日休暇
・プレミアムフライデー

[待遇・福利厚生]
・社会保険完備
・インフルエンザ予防接種
・健康診断
・交通費(上限あり)
・年2回賞与

・子ども手当(1人5,000円)

[雇用形態]
・正社員(試用期間6ヶ月あり)

[給与]
・220,000円〜280,000円

[入社後の仕事]

・デザイン業務(グラフィック、ウェブ)
・SNSや自社メディアの更新

​・その他、個人の能力に合わせて

[採用審査]

(1)履歴書と作品 2)1次面接 (3)2次面接
​※年内に1名、春までに1名。2名採用予定

[風紀]

・鼻ピアスや、髪がピンクでもOK
・クライアントとの打合せ時はジャケット着用
・仕事中にヘッドフォン着用OK(主任以降)

[勤務地]

・大阪市西区京町堀2-14-22兼吉ビル5階
 ※ビル取壊しのため数年以内に引越予定


[アクセス]

・大阪メトロ「阿波座駅」「本町駅」

footer
Steer Life

[応募資格]

◎デザイナー3年以上のキャリア
※20〜40代で毎日通勤できる方

​※性別不問

[応募に必要な書類]

◎ポートフォリオ
◎履歴書(写真あり)

[応募先]

◎メールの場合

hello@steer.cc

※応募、採用に関しての質問もメールで

 

◎郵送の場合
〒550-0003 大阪市西区京町堀2-14-22-5F
株式会社ステア 石田まで
(ポートフォリオ、履歴書はご返却しません)

Xで毎日投稿
​しています

アートボード 1_4x-8.png

​口下手な社長の石田

@st_isida

アートボード 2_4x-8.png

強っディレクターの上浦

@st_ueura

アイコン全員レイアウト2.png

​元フリーランスの藤堂

@st_todo

© 2025 by STEER.

bottom of page